梅雨
6月 梅雨!
雨ばかりで 外作業 一向に進まない!!
雨が 降らないときは 日差しが強すぎて できない!
とにかく 夏 草に覆われないように・・・
日が出る前 数時間と・・・日が沈む前の 草むしり!!
3年目の草むしりは あっちこっち掘り返したおかげで 根の強い植物もなくなって
割と楽に抜ける・・・
今年も 地植えの畑は無理そうだけど・・・
プランターの きゅうり トマト シソ パセリは 収穫できそう( ^ω^)・・・
梅も 豊作で 梅酒・梅干・梅シロップ・梅ジャム作り( ^ω^)・・・
2・3週間に 一度 お孫ちゃんを連れてきてくれる 息子夫婦に 持たせてあげられるくらい
出来るといいな~
移住で 一番さみしいのは・・・
一人だと 痛感すること・・・(´;ω;`)
初孫ちゃんができてからは
何故 息子からこんなに 離れたところに 来てしまったんだろう・・・
って・・・
団地に 住んでいたら あのやわらかい手に もっと触れることができたのに・・・
共働きの息子夫婦
小学校に上がった時は・・・
いつでも 預かってあげれたのに・・・
母子で 子供たちが帰って来る時間に いてあげれなかった・・・(´;ω;`)
「ただいま~」って
お孫ちゃんが 帰ってくるのを お迎えしてあげれたのに・・・
・・・少し 後悔・・・
地元に戻るかな~・・・
時々 遊びに来てくれる 初恋の彼 ・・・
一緒にいるときは 楽しいけど
昔 実らなかった恋は・・・
やっぱり 実らないのかな~
就活しなきゃいけないけど・・・
婚活でもしようかな~
・・・・
59歳 今後の人生
結婚なんかしたくないけど・・・
やっぱり 誰か寄り添っていける人がほしいな~( ;∀;)
こんなところで 一人で 死んでいきたくないよ~( ;∀;)
・・・・
そのためにも まずは 引きこもり生活から 脱しなきゃ!!
6月の状況
裏庭



ずいぶんスッキリ!!
昨年の この時期よりは かなり 良い状態!
あとは いらないものを 捨てて・・・
畑作り!!
玄関前


レンガを引き詰めるのは・・・
一時 休憩・・・
洋芝の種で
芝に挑戦!
枯らさないようにしなきゃ!


小さな 街並み作り・・・
コメ 高騰
お米の 異常な高騰!
5キロ 5000円近い値段では とてもじゃないけど
買えない!
備蓄米 毎日の コスモス通い!
何週間通っただろう(# ゚Д゚)
一向にでない!
出し惜しみ⁈
幸い 息子が5キロゲットしてくれて・・・
もう 二度とコスモス・・・いかない!
小麦を 少し避けてた私も・・・
パン食に変更?
パン作り再開
以前 小麦を一年たった時に パンが食べたくて
米粉で 挑戦した パン作り!
一向にうまくいかなくて・・・
断念していたけれど・・・
今回は 強力粉で再開。
1キロの粉でかなりのパンを作ることができました。
